Blog

ブログ

2025.04.07

充実のオリジナル生地-Made in Bishu-

【Tailor Fukuoka Kichijo-ji Blog】

 

皆さまこんにちは!

テーラーフクオカ吉祥寺店の斉藤です。

 

この春夏に向けて、弊社オリジナル生地として

日本の毛織物生産のメッカ「尾州(びしゅう)」にて

仕込んでおりました生地が充実しております。

※すでに品薄になっているものもあります・・・

 

 

まずはこちら。

いわゆる夏の定番ポーラ(フレスコ)生地ですが、

昨今のトレンドである英国のポーラ生地から

着想を得ておりますため、

我々は「ブリティッシュポーラ」と呼んでおります。

 

 

強撚糸を用いた糸同士の組み合わせを

何度も試作を重ねた末、

満足のいくタッチにたどり着く事ができました。

 

 

目付も330~350gと夏物らしからぬウエイトで、

ポーラの名に恥じぬ「気孔」がドライに

清涼感を演出してくれつつも、

重厚な仕上がりも堪能できる良いとこ取りな生地です。

 

 

色もストイックで潔く、

ネイビー・チャコール・ミディアムグレーの3色展開。

ネイビーは花紺かつナス紺のような色で、

スーツはもちろん、テーラーフクオカお得意の

紺ブレザーにも最適です。

 

さっそく斉藤の私物紺ブレ作っちゃいました。

ナス紺味もありつつ、青みのある紺です。

 

グレー2色はいずれも

単品スラックスとしても使いやすい色。

クールビズの良き味方になってくれそうです。

 

 

同じく尾州にて仕込みましたのが、

こちらのウールリネン生地。

この手の生地はやや癖があるくらいの方が

「らしさ」が出ると思い、

ネイビー・ブラウン・ライトグレーの

攻め攻め3色展開。

 

 

こちらも目付が300g程度となり、

決して軽い生地ではありませんが、

アイリッシュリネンよりは馴染みが良さそうで、

イタリアのウールリネン生地よりは

パリッと張りのある質感です

(伝わるでしょうか・・・)。

 

 

麻らしい節のある表情も楽しめて、

着込むほどに育っていく様子を見て取れる

良い生地が出来上がりました。

 

 

そしてさらにお伝えしたいのがそのプライスで、

スーツ上下¥64,000+tax(70400)

(スタンダードライン)

でのご案内となっております。

これは生地制作にあたっての一番の肝でして、

我々が満足のいくクオリティの生地を

こなれたプライスゾーンで展開できないか

という思いが根底にあります。

円安や原料高騰による物価高は、

とどまることを知らない状況で、

ヨーロッパの生地はおいそれと

手を出しにくい価格になりつつありますので・・・。

 

Fabric: -Made in BISHU- 

上3色 W100% 

下3色 W43%  L57%

OrderSuit StandardLine ¥64,000+tax(¥70,400)

                   PrestigeLine ¥84,000+tax(¥92,400)

 

まだまだメイドインジャパンクオリティも

ヨーロッパに負けてないぞ!という

意気込みで今後もオリジナル生地を

仕込んでいこうと思います!

ぜひお試しくださいませ!

 

斉藤

 

この度吉祥寺店のLINEアカウントが変わりました。

 

旧)Tailor Fukuoka 吉祥寺店

新)新Tailor Fukuoka 吉祥寺店

 

大変お手数ですが新アカウントへの

再登録をお願い致します。

 

①QRコード読み込みもしくは

ID入力で友達追加。

 

②トーク画面に

「フルネーム・電話番号下4桁」

を入力戴いて登録完了です

 

ID:@718couzh

 

 

手前都合で大変恐縮ではございますが、

旧アカウントにご連絡戴きましても

こちらで確認が取ることが出来ない状態でございます。

 

今後は、新Tailor Fukuoka吉祥寺店

LINEアカウントをご利用ください。

 

もちろん新規のお客様のご登録も大歓迎です。