Blog

ブログ

2025.02.19

DORMEUIR 気品溢れるウールリネン

 

【Tailor Fukuoka Ginza Blog】

 

 

皆様こんにちは、銀座店の横尾です。

 

少し春の陽気を感じたと思いきや

またもや冬に逆戻りですね…

これが最後の寒波だと信じたいです。

 

さて、前回に引き続き生地紹介をさせて

いただきます。

 

本日はこちら

 

 

 

No.574080

DORMEUIR made in England

wool 43% linen 57%

 

Standard Line Jacket ¥64,000+tax(¥70,400)

Prestige Line Jacket ¥79,000+tax(¥86,900)

 

 

前回はスーツ生地をご紹介しましたが

今回はジャケット生地のご紹介。

ドーメルのウールリネンです。

 

ウールリネンでここまでトラッドな

格子柄はあまり見かけず、ついつい

目に留まってしまいました。

 

くすんだベージュのグラウンドに

テラコッタの様な赤茶と

ダークブラウンで走る格子柄。

 

ブラウン系の色糸が多く使用されて

いますが、その濃淡の付け方が絶妙であり

野暮ったくならず、どこか気品を感じる

生地でございます。

 

 

また、特筆すべきは生地の持つ

ハリコシでしょう。

 

リネン57%と高めの混率が故の

生地の硬さ・麻の節感がばっちりです。

ラペルのロールもより立体的に

仕上がる事でしょう。

 

ただ、ある程度の着慣れが出てくると

生地も柔らかくなり、着用者の身体の

形に添っていきます。

良く曲げる肘・椅子との接地が多い背中

の部分は特にシワが寄り、そのクタッとした

雰囲気がまた何とも味わい深いのです。

 

 

シワというと、それだけで受け付けないという

方も少なくありません。

 

しかし、パリッとした生地感から自分の身体に

添ったシワの入りを楽しむ。

ジーンズや革のエイジングにも似たこの

体験を得ることで間違いなく、愛着が湧きます。

 

夏場のジャケットが必ずしも必要では無い

この時代に、こういった季節感あるジャケットを

愛用するなんて粋だと思いませんか?

 

本格的な暑さがくるのはまだまだ先です。

ぜひ早めのご準備をおすすめいたします。

 

今回もお付き合いいただき

ありがとうございました。

 

銀座店 横尾